2013年8月28日水曜日

私は幸浦はダメでした in 幸浦→福浦 2013.08.28

おそまきながら報告です。
水曜ですが釣りに行ってきました

本牧海釣り施設と福浦と幸浦と行き先を悩みましたが、結局、

・準備に手間どってしまった
・駐車場代が平日で500円で済む

の理由から幸浦にしました。

現地に着いたのは朝5時すぎ。
散々投げるも、投げるも、まったく反応なし。

先輩のブログでランガンで移動が功を奏したとあったので、真似をして、重装備にもかかわらず、福浦に移動しました。


初の場所ですが、朝早いため、北側トイレの更に北側の曲がり角の場所があいていたので、場所を構えてみました。


















 

投げていると、当たりは感じなかったのですがまずは、チビキスヒット!
まずまずのスタートです。



次のヒットは最近、福浦でおなじみチャリコ!
なかなかいいサイズです。



その後今日は、テトラに降りて投げてみました。
これが意外に楽しかったです。
眼の前を横切る魚なども見えたりして非常に楽しかったです。
ここでキューセンゲット

あとは今回、ウキフカセにまたまたチャレンジ。
今度は、テトラに降りてと思ったら早速、柄杓がテトラに!?
なので、手で撒餌です。
今回は撒餌をいくらしてもまったく魚が集まりませんでした。

相変わらず、ウキフカセは釣果なし。

そうこうしているうちに
太鼓リール付ヘチ竿持った若いカップルが、さっそうと現れて、穴釣りを始めてました。
穴釣りを見るのは実は初めてだったりします。
開始早々、大きなカサゴを釣り上げていました。
その後、釣果は続かなかったようですが。。。
詳しく教えてもらったので、メモメモ。
針:丸セイゴ13号・ハリス:3号だそうです。

今度自分もすぐにできるように仕掛けだけでもつくっておかなきゃね。

あとは
カゴの方とお話ししましたが、1時間で5匹のサバだって。。。
凄い楽しそう。
次回はカゴかなぁ。。。。

さて、それから、いつもの投げです。
アタリなかったのですが、キス・チャリコをゲットして終了でした。

車を取りに幸浦に戻るついでに、幸浦で少し、夜投げをやりましたが、いくらさびいても食いつきもしませんでした。

さらに、さらに、最後に今日はおまけが。。。。。

帰りに夜の根岸湾に寄ってシーバス釣りをやってみました。
で、その根岸湾で非常に良い方と出会いました。
そこで出会った、帽子をかぶったあんちゃん。
ものすごく親切な方で、いろいろと教えてもらいました。
ものすごく勉強になりました。
キャストの仕方、ウキの動きの解説(どうなっていてあの動きになってるか)などなど

ウキがキャスト時にフェンスの金網に引っかかって終了を余儀なくされましたが。。。。

お会いできれば、
また、いろいろ教えていただこうと思ってます。

2013年8月27日火曜日

巻き癖の付かない仕掛け巻き

釣りに行けないので、工作の時間です~。
釣りに行って余った仕掛け、自分で作った仕掛け、これらを持ち帰り、持っていくのは市販の仕掛け巻きがありますが。。。。。。

大きかったリ、
サビキ仕掛けなど針ががたくさんあると引っ掛けるのが面倒でハリスがのびてしまったり、
巻き癖がついてしまったりと
などなど、意外と面倒でこれだというものが私は見つけられなかったのですが。。。。

そこで金を掛けずに
巻き癖の付かない仕掛け巻きを作ってみました。

市販の四角の仕掛けまきでは巻き癖が付く上に、針が多いと引っ掛けるのが面倒でしたので、なんとかなからないかと考えました。

用意するのはおなじみ100円ショップグッズです。

・断熱シート


あとは

・余ったガム容器
・糊ケース
(チューインガムなんかの細いケースやホームセンターにある塩ビ水道管の保温材でもいいです。)


やることは簡単です。
ブラスチックのケースに断熱シートを両面テープではりつけるのみ。
丸型なので仕掛けに巻き癖がつくにくいですし、ガムのケースが仕掛けケースになるので便利です。
ぜひ、お試しあれ~



2013年8月18日日曜日

初撒き餌ウキフカセ釣り in 幸浦→福浦岸壁 2013.08.18

お盆休み最終日。
朝まずめも夕まずめも干潮で、昼の暑いときに満潮という。。。。
潮が悪いのに懲りずに幸浦に出撃です。

昨日できなかった浮きふかせに最初からチャレンジしました。
コマセと集魚材を混ぜて、ひしゃくで投げながら、キャストしました。
この撒き餌での浮きふかせは初めての体験です。
何分、独学ペーパー釣り師なので、何があっていて間違っているのかは全然わかりません。
本来なら、テトラに上ってやるのでしょうけど、まだ、慣れないので岸壁から投げてました。
このコマセまきって、意外と難しくて、思ったところに飛ばせません。
なので、本来は仕掛けのある位置に撒き餌がいくように投げるのでしょうけど、私は逆に竿を撒き餌にあわせて動かしてました。。。。
慣れないことだらけで、長竿を上の木に引っ掛けたり、糸がからんだり、浮きとめゴムが上のほうにあって錘がついていないはずなのに浮きが沈んだりトラブルだらけ。

けども、まぁ。
コマセをまき始めると何の魚かはよくわかりませんが、魚があつまってきます。
これが地味にうれしいです。
集まっている魚が魚影しか確認できないので、
大物かも!?と期待を膨らませさせます。

で、釣りのほうはというと、アミエビを針につけるのですが、すぐにエサをとられてしまいます。
あまりにもアミエビを取られるので、まき餌がなくなった段階で、面倒になってアミエビを撒き餌にして針にイソメをつけて投げましたが、イソメにはめもくれず。。
ということで、餌がなくなったのでコマセをまきまきのうきふかせは終了。

次に、そろそろ満潮近くなってきたので、いつもの投げをしようと。。。。
福浦のヘリポート前に移動。。。。
これが結構、つらい。
荷物も重くて。。。

やっとの思いで、いつもの投げ釣りを始めましたが。。。。

とにかく、渋い。
餌を食われも、かじりもされないしない。。。

何度もキャストし続けると。。。
メゴチがあたりもなくなんか付いてました。

あとは。。。
挫けずにキャストし続けると。。。
やっとの思いで、ブルブルというアタリの感触はあったのですが、針に乗ってきません。

最終的に、ブルブルは3回ありましたが、針には付かずで、餌がなくなり、終了です。

本日の釣果

・メゴチ 1匹

本牧でもキスが釣れていないようで。。。
どうしたんでしょう。。。。

写真を全く撮る余裕が無かったです。

翌日の朝食にて1匹を刺身で息子と半分づつ食べました。


2013年8月17日土曜日

幸浦デビュー in 幸浦(リネツ金沢) 2013.08.17

お盆ということで娘もかみさんもいないので、息子を誘うも、乗り気ではないので、またまた、単独釣行です。
場所は幸浦。
今日はウキフカセをするために幸浦を選択。

昼過ぎ出発です。
朝まずめも夕まずめも干潮。
満潮はお昼という最悪の潮。




まずはいつもの投げをやってからと思ってたら。。。

全然あたらない。

それでも、投げ続けるも。。。。

ここもチビちゃんですか。。。

隣の青年と少しお話ししてました。
なかなか礼儀正しい。
息子もこんなくらいになってくれればばなぁ。なんて思ってました。

隣の青年がメゴチの3連荘をやっていたので、
これ、プリプリしてて、うまいんですよね。
と言っていたら、分けてくださることに。


いやぁ、ありがたい。

というわけで終了。
結局ウキフカセは時間もなく、できませんでした。

本日の釣果
・チビキス 3匹

もらいもの
・メゴチ 5匹





で、次の日の朝ごはんとなりました。
息子との2人なので、なんとか朝食になりました。
これがいつもの4人だと、量的におやつですね。

・メゴチの刺身
・キスフライ
・骨のカリカリ揚げ


2013年8月16日金曜日

チャリコ大漁 in 福浦岸壁 2013.08.16

娘とかみさんが実家に帰るので、車で空港へ送ろうとしたら。。。。
スピード違反につかまってしまいました。。。。
朝から最悪。。。。

送り出した後、自宅に戻るも。。。
潮がものすごく悪いのですが、満潮なのに自宅で暇をするのも我慢できずに行ってきました。
息子も誘ったのですが、ゲームに夢中のようで、釣りには興味なしのご様子。
福浦岸壁に単独で行ってきました。
昼過ぎ出発です。

家を出てから気づいたのですが、今日は平日。
ということはいつも利用しているコインパーキングは上限1400円(涙)。
幸浦にしとけばと思ったが、ま、いいか。と福浦にしました。

福浦岸壁といえばいつもの定位置。
ヘリポート前が空いていたので、いつもの場所で開始。

ヒット!

チャリコ!

2匹目ヒット! 

 シロギスちゃん!

その後、シロギスはチビちゃんばかり。
それ以外はチャリコばっかり。。。。

まわりもチャリコが釣れている様子でした。

そうこうしているうちにまったく、当たりもなくなりました。

隣のおじさんがいろいろと教えてくれました。
・ ヘリポートの柵に向けて投げるとカサゴが釣れるよとか
・ ジェット天秤や胴付より天秤の方が根がかりしないよとか。
・ 泳がせやるなら、エサが生きてるうちに。エサが死んで放置しないこと。
  エサが死んでしまうとエイが竿ごと持っていくので、竿を立てかけるときは、2個目のガイド以上先を岸壁より出さない方が良い。
  目の前で持っていかけれると動く余裕すらないらしい。

ヘリポートに向かって投げるのには度肝を抜かれました。
ヘリポートの柵越しに投げるなんて。。。すごいです。

その後、おじさんも帰り、私一人で。。。

八景島の花火を見ながら、夜の満潮も狙って待っていましたが。。。



眠くてとても耐えられないので帰宅。







本日の釣果
・チャリコ 10匹
・シロギス 5匹

で、翌日の朝食。

チャリコの刺身を丼に。
キスをフライに。


小さくてもタイですね。
ものすごくおいしかったです。

2013年8月15日木曜日

初夜釣り in みなとみらい 2013.08.15

めんぼうさんのブログに刺激されて
夜釣りに挑戦です。

今回はウキとケミホタルを購入して、借り物の磯竿でウキフカセをやってみました。
狙うはシーバス!

いつも車で釣りに行っているのですが、今回は近所に自転車で行く事にしました。
ママチャリ釣行。
タックルは巾着袋1つと竿ケース1というコンパクトに携行品をまとめてみました。

現地にさっそく始めたいのですが。。。

初夜釣りですので、慣れないことばかり。
暗闇での糸通しなどに手間取ってました。

のどが渇いたので近くのコンビニで飲み物を。。。。。

!?

今日は車じゃないので。。。。
しかも子供もいないので。。。

やっぱこれでしょ。

ということで
デカサイズ氷結 グレープ

これが良くなかった。
飲んだがいいが、もともと酒に強くないのに、普段の疲れもあり、ものすごい睡魔が。。。。
いつのまにかうとうとしてました。
おかげで蚊の餌食になってました。

釣りの方は、初のウキフカセ釣りで、棚の取り方など試行錯誤してました。
これ、なかなか楽しいです。
最後まで、アタリはありませんでしたが、いろいろなことが初で楽しかったです。

竿は5.3m3号でしたが、
はじめは、長すぎるのを心配してましたが、
長く感じることなく、逆に遠くに投げれる便利さと、
長さによるやれることの幅の広さ(自分が動かなくても竿を動かせる範囲が広い)
を感じておりました。
あと、3号竿は硬いのはわかりましたが、どのくらいの硬さが良いのかは魚がかかってないのでわかりませんでした((/ω\))

ま、みなとみらいの夜景とケミホタルをバックに酒を飲みながら釣りなんて。。。。
ほんと、贅沢でした。
めちゃめちゃうまかったです。
つまみの刺身が釣れれば言うことなしですが。。。

そういえば、バシャバショと魚が水面をはねる音が結構していたのですが、あれはなんだったんだろう?
ナブラではないのは確かなのですが。。。。

本日の釣果
・坊主


2013年8月13日火曜日

初フカセ釣りにトライ in 妻良港(西伊豆) 2013.08.13

伊豆旅行3日目です。
朝寝坊してしまいました。
5時に朝起きるも、子供たちは起こしても起きず。
しょうがないので、一人で釣りに小浦港に行ってきました。

相変わらず、魚影は濃いのですが、
隣の方がマゴチやシロギスを釣っている中。。。。

私は坊主でした。
エサがなくなったので。。。

終了です。

地元の人の話によると、昔、湾を閉じる前は防波堤でも結構釣れたそうなんですが、今はボートで沖合にでると大きなシロギスが釣れるそうです。

あとは妻良に移動して海水浴です。
海水浴と言っても、妻良には水上アスレチックがあります。
そこで初シュノーケリングをしました。
水上アスレチックの場所でも結構水深があるのですが、透明度がものすごいので、海をみていると魚も普通に泳いでます。

ネズミゴチ、カワハギ、ベラ、シマダイ、マゴチ、イカなどが見れました。なかなか楽しいもんです。

その後、ちょっと時間が出来たので、湾内の船着き場の日陰でキスを狙うも、サッパリなので、テトラ側にいどうして、ルアーロッドでフカセ釣りをイソメでやってみました。
岩陰に錘もつけずに針に餌だけを付けて落とすと餌だけをきれいに取られます。
なんどもやってもうまく、カワハギ君にうまくとられます。
最後にはカワハギが突っついてる横からニシキベラ飛びついて、初フカセ釣りはニシキベラという結果になりました。

時間も終了ということで、リリースして、伊豆を去りました。
帰りは車で途中仮眠をとりながら、8時間かかってしまいました。

本日の釣果
・ニシキベラ 1匹

2013年8月12日月曜日

サビキで集めてひっかけ釣り in 小浦港(西伊豆) 2013.08.12

伊豆旅行2日目です。
早朝に出発して、まずは伊浜港に行ってみました。
外洋も望めてなかなかいいロケーション。
けども、堤防の上に上る梯子が小さすぎて、手ぶらでは上がれるのですが、道具を担いででは上ることができない。。。。
残念。
しょうがないので断念して移動することにしました。

行先は妻良港(小浦地区)です。
なかなかいい場所で、魚影が石部よりも濃く、覗き込むとチビカワハギやチビシマダイがウジャウジャ。
アミエビを胴付仕掛けにつけて釣りをしますが、針が大きいようでまったく釣れません。
うまく餌だけを取られます。
隣でやっていた子供がサビキで釣っていたのでサビキにチェンジ。
サビキでコマセで集めるとものすごく集まってきます。
が!?
けども、サビキ針には食いつきません。
魚たちはカゴまでつついてくのですが、サビキの針には食いつかない。
けども、娘がヒット!
どうやら変なところにひっかかっている様子。
それを見た息子もサビキを開始。
なんかコツがわかったといって、がんがん釣り上げます。
けどもすべてひっかけ釣り!
口にはひっかからないがどこかにはひっかけて釣り上げます。
口にかかったのは2匹あったそうです。
私も真似てみますがうまくいきません。
うまいもんです。
トリックなら釣れたのかもしれませんが、餌つけ器をキャンプ場においてきたので、トリックはできませんでした。

私はまともに投げをすこしやりましたが、きれいに餌をとられてばかりで釣れませんでした。
9時ぐらいにすでに猛暑スタートで終了。

本日の釣果
・シマダイ 20匹
・カワハギ 5匹
・ニシキベラ 1匹
・グレ 1匹
(写真のネンブツダイとチャリコは前日釣ったものです。)

2013年8月11日日曜日

シロサギという魚 in 石部港(西伊豆) 2013.08.11

子供と3人で西伊豆に行ってきました。場所は石部港です。前日の夜の12時すぎに出発して、途中、仮眠をとりながら5時過ぎに到着。車で寝ている子供たちを起こすも、まったく、起きず。。。。
仕方なく、私一人で釣り開始。
すでに先客がいて、夜から釣りをやっているそうですが、まったく釣れない様子でした。
海面を見ると、ものすごい透明度で、魚影がものすごく濃い。
ゆったりとメジナが泳いでいます!!
ということで胴付仕掛けをイソメをつけて投入。
2本目のヒキ釣り用の竿で投げます。
到着早々、子供たち

これはサギ?
どうやら定位置らしくて、私が通ると一旦逃げるのですが、何度も戻ってきて堂々としています。のんびとしてます。
 開始早々、あたりがありました!

タイ!?
次にヒット!
なかなかの引き応え!
どうやら 、シロサギという魚だそうです。
あとはこの魚がウジャウジャ釣れました。
その名もネンブツダイ。
まわりでも連れてました。

日も上がってきて、猛暑で子供たちも起きてきたので、海水浴に切り替えです。
この場所には漁港と一緒に、露天風呂の温泉とビーチが一緒にあるんです。
子供たちと海水浴して温泉入って終了です。

そういえば、釣り具を片付けていた時、隣で子供がウマズラのでかいのを釣り上げてました。
いいなぁ~と思ってみてました。

本日の釣果
・チャリコ 1匹
・シロサギ 1匹
・ネンブツダイ 2匹

2013年8月4日日曜日

こんなときもあるさ in 本牧 2013.08.04

息子と娘ともっちゃんで4名で本牧に行ってきました。
朝4時起床で出発です。
いつも通りシーウルフにエサを買いに行くも、店が開いていないので、コマセはあきらめ、イソメだけ購入して、本牧へ。
開場前で待っているときにもっちゃんは竿について常連さんと話していました。その会話に入れてもらったのですが、常連さん曰く、硬い竿の方がアタリがよくわかるそうです。なんか意外でした。
あと、常連さんの竿を持たせていただきましたが、軽い!!
お願いして私の竿を見てもらいましたが、柔らかいとのことでした。これでもやわらかいのかぁ。。。。
ダイワのキャスティズムはいい竿だよとのことでした。
あと、PEラインを使うときにSICガイドでないとだめなんですかね?なんて疑問をぶつけたら、そうでもないよとのことでした。あと、その方はPE道糸にナイロン力糸を機械を使って結んだりしているそうです。いろいろ勉強になります。

今回はもっちゃん情報をもとに沖桟橋の内側に釣り座を構えてみました。
早速準備にとりかかって広げていると。。。。。



ぽちゃり!

え!?



竿がぷかりぷかりと。。。

娘の足にひっかかって竿が落ちたようです。

隣の方がすぐにタモを貸してくださったのですが、潮が思ったよりも速く、既にタモでは届かない場所に流されていたのですが、周りの方々が仕掛けでなんとか釣ろうと頑張っていただいたのですが、なかなか難しく、最終的には漂流して渡桟橋まで流されるのを待って、渡桟橋からタモですくってことなきをえました。
協力くださった皆様、ありがとうございました。
渡桟橋で使ったタモは実はマイタモだったのですが、タモデビューで竿がファースト獲物でした。
今回は娘が久々にサビキではなく、投げをやるということで、仕掛けまでつけて用意してあげると、娘は慣れたもので、さっさとエサを付けてさくさくと投げていました。
そしたらいきなりヒット!
堂々のキス!
なぜか、いつも娘は朝一番に釣り上げます。
その後、もっちゃんに投げ竿を借りて、息子に投げ方を教えて投げてみますが、どうやら投げ竿は大きすぎるらしく、私のちょい投げタックルがちょうどいいみたいでした。
ただ、キス狙いでさびくのも教えたのですが、朝早いのに慣れていないようで、終始オネム状態。おかげでヒトデをいっぱい釣っておりました。
魚が釣れない。眠いということで、息子のモチベは下がりまくりでした。
私は前回、名人に教えてもらったイシモチ仕掛けを作ってきたので、イシモチを釣る気満々でしたが、サッパリ。
エサをかじられもしない状態。
名人も今回は昨日に引き続き、つれていない様子。
で、イシモチは放置して、キスを狙うも、もっちゃんががんがんキスを釣り上げる中、私はいくらさびいても、アタリはあるが食いつかない。
気が付くと娘がお祭り。
それをほどく。の連続。
そうこうしてるうちに常連のおばちゃんに釣り座をもっちゃんが割いてあげていて、そのおばちゃんもさくさくとキスを釣り上げている。
すぐ潮で流されるので、潮に合わせてみんな移動するので、隣の人も交じっていろいろ入り乱れての釣りです。
なんだかすごかったな。
今までルアーロッドでちょい投げタックルを愛用していたのですが、ルアーロッドは錘負荷が10号程度しか対応していないので、錘は10号を使っていたのですが、隣の方にルアーロッドでも15号で投げても大丈夫だよと教えていただいたので、早速やってみましたが、これがものすごくいい感じ。
飛距離も伸びて流されにくくなりました。
潮が速くてそれでもやはり流されますがだいぶましになりました。
私はなんとか頑張ろうと釣るも、やっとアタリと思うと、お祭り。
で、ほどいているとなにか先についてる。

!?

デカキス!!

もう1匹ちびキスのダブルヒット。

あのブルブルというあたりもなくのヒットでした。

やっぱり本牧はお祭りの連続です。
キスもこれだけ大きくなると、美しくないですね。
昨日のチビキスとの差が激しすぎです。
ブルブルがなかったので、実はあんまりうれしくなかったりしました。

その後、ぱったりと、全然、釣れない。

息子は日射もすごいので、施設内で休ませるも、どうも、モチベが上がらずに途中でバスで帰ってしまいました。
灯台下に釣り座を替えたり、沖桟橋の外側を狙ったり、また内側を再度狙ってみたり、いろいろしましたが、全然釣れない。
エサを食われもしないで、波でエサがねじれてちぎれたりで魚がいる気配がない。


娘は何を楽しんでいるのかよくわかりませんでしたが、最後まで帰ろうとは言いませんでしたが、あまりにも廻りが釣れなくて帰っていくので帰ることにしました。
片づけしている中、娘がキスをもっちゃんとワイワイ言いながら楽しそうに裁いてました。

今回は珍しく、全体的に釣れてなかったようです。

帰りに、アークスに寄ったり、もっちゃんの友人がやっている飲み屋に釣れた魚を持っていったり、コンビニにトイレを借りによったりしながら帰りました。
あいかわらずもっちゃんの情報収集能力と人当たりの良さはすごいなぁと実感してました。
今回はルアーロッドで15号の錘ということにトライできたのは大きな成果です。これでまた狙える範囲が広がって楽しめますね。

本日の釣果
・キス 3匹
(自己キス記録 24.5センチ)

もらいもの
・キス 3匹

2013年8月3日土曜日

やっぱり小物ばかり in 福浦岸壁 2013.08.03

日曜日に息子が久々に釣りに行くということで、福浦か本牧か迷っていたら、娘の指令で事前に福浦に見てきてくれということだったので、福浦に偵察に行ってきました。
最初は夜釣りに行こうかと考えておりましたが、金曜日の仕事が深夜にまで及んだため、せっかく。もっちゃんも都合をつけてくれたのですが、目がシパシパなので夜釣りは断念して朝までゆっくり休んでから単独出発。(福浦のトイレの事件の噂を聞いてちょっとびびったのはちょっとあります(照))
今回はひさびさのひとりっきり釣行です。
もっちゃんは福浦にはチビキスしかいないということを言っていたので、それを覆したい思いの釣行です。
現地到着は9時すぎ。
今回は福浦でもいつもの場所とは変えて、北側便所付近でやってみました。

本牧と違って広々としています。
これがいいんだよね。なんて思いながらさっそく始めて見ましたが。。。
いきなりヒット!
福浦はいつもそうです。
だから好きなんです。
福浦。
ファーストヒットはヒイラギ君。

向こうの方でカゴの先輩方にサバが上がっている様子を見ながらも、私の方はメゴチ、シロギスなど小さいのがちょくちょくとヒット。

隣の方が非常に気さくな方で、いろいろと教えていただきました。
写真の手前の方です。
釣り歴5年の青年で、昨年まで投げ釣りをしていたが、キスも小さいのばかりなので、浮き釣りを始められたそうです。
北側トイレより北側は砂地なのでキスがいるとのこと。また、イシモチはこの辺では見たこともないとのこと。以前、もっと南側(北側トイレと南側トイレの間で南側トイレより)で釣れているのをみたことがあるとことでした。

やはり小さいのしかいないのかなぁ。。。。

ちびこいのばかりに飽きてきたので、いないイシモチを狙うよりはましだろうと、
本日はカゴ仕掛けを持ってきたので、試にやってみました。

投げておいて、ほっておけばいいのかと思って、やってみると意外と面倒。
浮きが流れて行ってないかチェックしなきゃ廻りに迷惑だし、すぐにコマセはなくなるし、すぐに補充しなきゃいけない。結構、手がかかる。
基本、待ちの釣りなんですね。
すぐに飽きてしまいました。
片づけようと巻き上げると、デカヒイラギが付いてました。

そういえばメゴチをエサにしてマゴチが釣れていました。
エイも釣れて大変そうでしたが。。。

カゴは放置して、
近場はチビキスばかりだったので、遠くに投げようと投げてみると、根がかりしだしたので、最後の夕まずめをいつもの場所に移動しました。
移動中に顔なじみのお兄さんに会いました。
焼けたね~なんて言われちゃいました(照)。
ま、毎週、行ってるからねぇ。

いつもの場所で投げるも、ちびキス1匹ヒットで終了。

やはりチビキスしかいませんでした。

次回は最初からちょい投げタックルではなく、投げタックルでもっと遠くを狙ってみようと思います。

帰宅後、魚をさばいたのですが、やっとメゴチの松葉おろしができました。
今までは背中のヒレを先に切っていなかったのでうまくできませんでしたが、きちんと背中のヒレを先に落とすと、意外と簡単でした。
メゴチの刺身は引き締まっていて、甘味があって、ホンマうまいですわ。
あと、意外とうまいらしいというのをネットでみたので、ヒイラギの刺身に初挑戦。
食べてみると、イシモチに似た味、感触でした。
意外にうまい。
刺身はキスよりもメゴチやヒイラギの方がうまいですね。

キスはいつもフライにして、明日の弁当にしました。

本日の釣果
・キス  12匹
・メゴチ 6匹
・ヒイラギ 3匹
・チャリコ? 1匹